起業のアイデアを自分で考えてもらうための手助けと創業計画書の作成・添削をサービスとして行っています。

真面目に事業を起こそうと考えている人が対象です。成功のアイデアを差し上げるサービスではありません。

起業するテーマ・事業領域を決めるサポート

他人のアイデアをそのまま実行しても、うまくいかない確率が高く、偶然うまくいったとしても、それは一時で、それを続けようとするとき、次の段階に進もうとするときにつまずくことになります。そうならないように、誰に何を売り、自分(自社)の強みは何で、どこへ向かっているのかなどを自分の頭で考えておくべきです。そして初心を忘れないためにも、考えを書き残しておくことが大切です。

やりたいことがぼんやりしていたり、うまく整理できない方は、アイデアの出し方(探し方)をお伝えし、アイデアの整理をお手伝いします。

相談は、オンラインで行います(zoomなど)。

料金:1回11,000円(税込み)

ご予約・お問合せは、お問合せフォームにてお願いします。

創業計画・事業計画作成サポート

下記の方を対象に創業計画書の作成・添削サービスを提供しています。

年間約200件の創業計画書の作成サポートを行う資金調達コンサルタントが担当します。

  • 日本政策金融公庫で資金調達予定の方
  • 都道府県や市の融資制度を利用して民間の金融機関で借入をしようとしている方
  • 資金調達の予定はないけど、創業計画書を作成しようと思っている方
  • 作成した創業計画書をチェックしてほしい方

料金(税込み)

添削・内容の確認:9,900円

  • 計画書提出→添削→メール・LINEでやり取り
  • 提出から2週間程度での完成を目指しますが、お客様の修正のペースによってはそれ以上の時間を要することがあります。また、当事務所が繁忙期の場合、1カ月程度かかる場合やご依頼をお受けできない場合があります。

創業計画作成支援:27,500円【事業計画の内容を聞き取る面談を行い、当方で計画の土台を作成し、その後メール等でのやり取りを経て納品します。】

  • 初回相談→契約→聞き取り面談→計画書作成→お支払い→面談・計画書納品
  • 創業計画書+当事務所作成の収支計画・販売計画・行動計画フォーム(ExcelまたはPDF)を進呈(使用方法もレクチャーします)
  • 市場調査や設備投資の見積り取得などは、本サービスには含まれていませんので、お客様ご自身で行っていただく必要があります。

創業計画作成支援+ライフプラン作成:55,000円

仕事をすることは人生の一部です。現在の個人の財産、家計の収支状況を把握し、人生の目標設定、目標達成に向けた行動計画を明確にしておくことが事業を進める基礎となると考えています。

ご予約・お問合せは、お問合せフォームにてお願いします。